谷澤セミナー 2017 Consultingを開催いたしました
平素より、弊社の不動産鑑定評価業務及びコンサルティング業務にご理解、ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。 我が国では、成長戦略が実施に向けて動いています。
発展的な経済の中で、日本の都市開発のあり方を探求する為に、弊社主催によるセミナーを下記内容で開催いたしました。
主催者挨拶
2020年には、東京オリンピック・パラリンピックが開催されますが、オリンピック開催後の不動産市況はどうなるのでしょうか。
56年前の東京オリンピックでは、1年後、日本は「オリンピック不況」となり、その4年後にはGNP世界第2位の経済大国に成長するなど、激変の経済を経験しました。
現在、地価公示価格などを見ると、オリンピック開催決定により、注目を集める東京の地価は上昇しています。しかし、オリンピック後には東京の人口減少などのマイナス要因により、住宅の供給過剰により、都内の不動産価格が下がる可能性も十分にあると指摘されています。
さて、この度のセミナーでは、森ビル都市開発企画㈱の山本和彦氏をお招きしグローバル都市間競争に取り組む東京都、生き残りをかける地方都市の街づくりについて、講演していただきました。
また、弊社社員の市街地再開発事業やマンション建替え事業の現場で活躍している鑑定士が、マンション建替えにおける課題と実務上の観点からの不動産評価などを、ご報告させていただきました。
株式会社 谷澤総合鑑定所
代表取締役 岡村 秀樹
プログラム
【第1部 基調講演】 13:45~14:45(60分)
- 講 師
-
山本 和彦氏
森ビル都市企画株式会社 代表取締役社長
- 講 演
-
「これからの東京および地方の街づくり、再開発の方向」
〜 グローバル都市間競争に取り組む東京と、生き残りに賭ける
地方都市の街づくり、再開発の事例と方向について 〜
【第2部】 14:55~15:55(60分)
- 講 師
-
金藤 匠哉
(株)谷澤総合鑑定所 東京本社 コンサルティング部 専門部長
- 講 演
-
「老朽化マンションの再生」
〜 なかなか進まないマンションの再生 〜
講演者プロフィール(講演順)
-
山本和彦氏
(やまもとかずひこ) -
森ビル都市企画株式会社
代表取締役社長1946年生まれ。
1969年京都大学工学部建築学科卒業後、日本住宅公団(現 都市再生機構)に入社。その後、1974年森ビル株式会社に入社し、取締役副社長を経て、2007年に森ビル都市企画株式会社 代表取締役社長(現職)に就任。2011年に森ビル株式会社 取締役副社長執行役員、2013年特別顧問員に就任し、2015年退任。
このほか、社団法人不動産協会都市政策委員長、ULI日本委員会会長、再開発コーディネーター協会副会長、東京都市大学客員教授、筑波大学客員教授など多岐にわたり活躍。
-
金藤匠哉
(かねとうたくや) -
(株)谷澤総合鑑定所 東京本社 コンサルティング部
専門部長1960年生まれ。
不動産鑑定士・再開発プランナー・補償業務管理士・再開発コーディネーター協会 個人正会員
2015年 再開発コーディネーター協会 高山賞を受賞
法定再開発事業・マンション建替え事業等の都市開発事業に関わり続けている、変わり者の鑑定士。